【フォーラム】こころの健康フォーラム2025「きく耳」を育てる 広げる

◆◆◇奈良県臨床心理士会 こころの健康フォーラム2025◇◆

 

「きく耳」を育てる 広げる

   ~私とあなたの心を守るために

      もしものときにできること~

 

日時:11月16日(日)13:30~16:30(13:00開場)

会場:帝塚山大学 学園前キャンパス(近鉄奈良線「学園前」徒歩約1分)

 

講演会:「孤立を防ぎつながるために~地域臨床の視点から~」

   講師:石田陽彦氏(当会会長・日本心理臨床学会副理事長・関西大学名誉教授)

 

ミニセミナー:

◆育ちの支援:「発達検査はこわい?こわくない?」

   大久保純一郎氏(当会理事,発達よりそい事業統括相談員,帝塚山大学名誉教授)

◆生きづらさ:「生きづらさに気づく~自殺予防ゲートキーパー~」

   神澤創氏(当会理事,自殺対策グループ担当,いこまカウンセリングルームこころ代表)

◆地域・学校から:「遊んでていいの?~不登校の子たちとの関わりから考える、

                     アニメ・ゲーム・ヒーローのちから~」

   坂﨑理史氏(当会ひきこもり支援担当,葛城市こども・若者サポートセンター臨床心理士)

 

無料相談:(お申し込みは下記のホームページから)

◆こころの健康相談:臨床心理士が応じます。

◆生活の法律相談:弁護士が応じます。

 

その他、パネル展示(お役立ち情報)、ちょこっと相談(かるーく聞いてみよう)、

キッズスペース、絵本コーナーもございます。

 

※特設ホームページはこちら!(相談のお申し込みもこちらから)

https://www.nara-kokoroforum.com/

 

当サイトで掲載のPDFファイルをご覧になるにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のロゴからダウンロードしてください。